ナイトアイボーテを使っても二重にならないの!?悪い口コミや悪評の真相を徹底解明してみた!
ナイトアイボーテと言えば、寝ている間に本物の二重になってしまうという人気モデルも愛用している人気のアイクリームとして話題となっていますよね。
SNSや月曜から夜ふかしや林先生が驚く初耳学などのテレビ番組でも紹介されている事もあり知っている人も多いのではないでしょうか。
そんな人気モデルも愛用しているナイトアイボーテですが、スマホで『ナイトアイボーテ』と検索してみると、
- ナイトアイボーテ 口コミ悪い
- ナイトアイボーテ 最悪
- ナイトアイボーテ 嘘
といったように悪い口コミや悪評を検索している人が一定数いる事が分かります。
さらに、実際にナイトアイボーテの口コミを調べてみると、
- 綺麗な二重にならなかった
- まぶたが伸びてしまった
- ぶっちゃけって言ってしまうと効かなかった
というような悪い口コミも存在しているんですよね。
このような悪い評価の口コミを見てしまうと、購入する気が無くなってしまうのは私だけでしょうか。
そこで、今回はナイトアイボーテの悪い口コミや悪評についての真相を徹底的に検証してみた記事内容となっております。
ナイトアイボーテの悪い口コミ・良い口コミまとめ
友人にすすめられてナイトアイボーテを使ってみる事にしました。
ただ、まぶたがピリピリとして痛くなったので、定期コースを解約してしまいました。
敏感肌の私には成分が合わなかったのかもしれません。
1ヵ月程毎日継続してきましたが、ハッキリした二重にはなりませんでした。
口コミでは大体1ヵ月位で綺麗な二重になっているとあったのに・・・残念です。
これからも使い続けようか、迷っています。
以前から一重まぶたにコンプレックスがあって、色々と試してきましたが納得のいく商品に出会う事が出来ずにいました。
SNSで話題となっていたナイトアイボーテを期待して購入して、毎日夜と日中も使用していたのですが二重にならなかったです・・・。
今はドラッグストアのアイプチを使用しています。
ネットでの口コミ評判も良いものばかりだったので、ステマかもって思っています・・・。
アットコスメでの口コミを調べてみると、全体の評価も4.2ポイント口コミ数625件となっていますのでそれほど悪くない評価だと思います。
ただ、全体の2割程ですがあまり良くない評価を付けている方もいるのは確かにいるんですよね。
悪評の中でも特に占めているのが「二重にならなかった」という点に集まっているようなのです。
公式サイトでも寝ている間にクセをつけて二重にすると記載されていますので、なぜ二重にならなかったのかがとても気になります。
実際ナイトアイボーテを購入して使っても、綺麗な二重にならなかったら残念ですよね・・・。
ナイトアイボーテを使う前はドラッグストアのアイプチを使用していたのですが突然肌に合わなくなってしまった事がありました。
私は乾燥肌でアトピー体質なのですが、肌との相性も良いですし寝ている間に付けているだけでくっきり二重になりました。
二重の線を維持していきたいと思うので、これからも使い続けたいと思います。
もともと肌が弱くて片方だけ一重なのが嫌で、色々なアイプチを試してみましたがどれもダメでした。
たまたま見つけたのがナイトアイボーテでしたが、肌荒れの事などが心配でなかなか購入出来ずにいました。
思い切ってオペレーターの方に相談してみたところ、正しい使い方や注意点、美容成分も豊富に配合されている内容など疑問に思っていた事を全て答えてくれました。
購入前に不安な事がある方は一度オペレーターの方に相談してみることをおすすめします。
これまでは他の夜アイプチを使用していたのですが、肌に合わなくなってしまった中止していました。
これに切り替えてからまだ数日ですが、夜使うだけで1日中持ちますので今のところ良い感じです。
肌荒れも今のところないので使ってみようと思います。
ネットや雑誌などの広告を見ただけでは分からない事があったので電話してみました。
他の通販会社だと電話が繋がりにくい事があったりけど、この会社はすぐに電話が繋がったしきちんと受け答えしてくれました。
疑問点などを分かりやすく丁寧に教えてくれましたし、また分からない事があれば電話してみようと思います。
仮に解約する際にも、しつこいような印象はありませんでした。
使い始めはそんなに変化は無かったのですが、少しずつ綺麗な線が出来てきました。
これからも使い続けて本物の二重を手に入れたいです。
サポートセンターの方に相談すれば分かりやすく使い方なども教えてくれるので、ありがたいです。
二重にならなかった人は間違った使い方をしている!?ナイトアイボーテの正しい使い方と注意点とは?
ナイトアイボーテの悪い口コミに集中していたのが、「二重にならなかった」というコメントでした。
そこでなぜ二重にならなかったのか調べてみると、間違った使い方をしているのではないかとという事が分かりました。
綺麗な二重を目指しているのに、間違った使い方をしていては二重にならないのも当然だし、お金の無駄遣いになってしまいますよね・・・。
ですので、正しいナイトアイボーテの使い方をマスターしていく事が大切になってきます。
ナイトアイボーテの基本的な使い方としては、
- 洗顔をしてまぶたを清潔な状態にしておく
- 二重を作る位置を決める
- ナイトアイボーテを塗る
- プッシャーで二重づくり
- ナイトアイボーテを乾燥させる
- あとは、寝るだけ
という流れになっています。
ナイトアイボーテを使用する前には必ず洗顔をする事が大切になります。
化粧をきちんと落として、化粧が残らないように優しく洗い落とすようにしてください。
特にまぶた部分に油分が残っているとナイトアイボーテが引っ付かない事がありますので、脂取り紙などを利用してまぶたの汚れを優しく取り除く事も大切です。
また、お風呂に使っている時に目の周りを少しマッサージしておく事でむくみ解消にも繋がりますので、マッサージも併せて行う事をおすすめします。
プッシャーを使いながら、二重を作る位置を探します。
プッシャーを横に移動させながら二重のラインの位置を決めてクセ付けしていきます。
奥二重や分厚い一重まぶたの場合はどうすればいいの?
まず一番意識すべきなのは、二重になるラインを探す事です。
二重になるラインが理想のラインでなかったとしても、まずは二重になるだけを意識するようにしてください。
クセ付けした二重のラインを目安にしながら、ナイトアイボーテを塗る場所を決めていきます。
いきなり無理のあるラインでクセ付けを行うと、クセ付けがうまく出来ずに外れてしまう事もありますし、朝起きたら取れている事もありますの注意が必要です。
使い方のコツとしては、狭い幅から試していき少しずつ幅を広げていくようなイメージで使用する事が大切です。
塗る量としては、幅3ミリ〜5ミリ、長さ15ミリ〜20ミリを目安になります。
ナイトアイボーテはとても乾きやすくなっていますし、塗る量が少ないと粘着力が弱くなる事もありますのではじめは少し多めの量を意識して使うようにして下さい。
その後は少しずつ量を減らして、適量を探していくいきましょう。
はじめは適量が分からないと思いますが、何度も繰り返しナイトアイボーテを使う事で自然と適量の加減も分かってくると思いますよ。
特に分厚い一重まぶたの方ははじめは少し多めにナイトアイボーテを使うのがポイントです。
ナイトアイボーテを塗った後で、プッシャーを使いながら二重づくりを行っていきます。
Aで作った二重のクセ付けラインを目安にしながら、プッシャーを約10秒程押し当てて下さい。
ナイトアイボーテの量やプッシャーの位置、タイミングなどを見直しながら、クセ付けしてしていく事が理想の二重への近道になります。
約1分間程プッシャーを押し当てて、ナイトアイボーテを乾燥出来れば完成です。
ナイトアイボーテが乾燥したら、後は寝て下さい。
使い始めて数日でハッキリと効果が出る事はほとんどありませんが、継続して使い続けていくうちに理想の二重が手に入るようになりますよ。
ほとんどの方が1週間程度で実感されていますが、分厚い一重まぶたの方は数ヵ月使い続けていかないと効果が感じられない事もありますが、諦めずに継続してナイトアイボーテを使い続けていく事が大切になってきます。
↓ナイトアイボーテの使い方動画はこちらで解説しています。
ナイトアイボーテは、基本的には寝る前にクセ付けさせる美容液なのですが、昼間にアイプチ代わりとして使用する事も可能です。
その場合のコツとしては、お化粧する前に使うようにしてください。
ナイトアイボーテは油分に弱いので、
ナイトアイボーテの落とし方としては、
- お湯やシャワー、コットンを使いながらナイトアイボーテをふやかして、はがれやすくする
- 指の腹を使いながら、優しく少しずつ落とす
という流れになっています。
まぶた部分の皮膚はとても薄くデリケートな部分ですので、強く擦ったり、引っ張ったりすると炎症やたるみの原因にもなりますので注意が必要です。
危険な成分は入っていないの?
↓ナイトアイボーテの全成分はこちら
【全成分】エタノール、水、(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー、BG、DPG、グリセリン、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、サクラ葉エキス、メチルパラベン
ナイトアイボーテの成分は大きく分けて、接着成分・抗菌成分・保存料・保湿・美容成分に分類することが出来ます。
(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー
柔軟性が高い一方で、肌への影響が少ない成分として知られています。
市販のアイプチを使用してかぶれたりする原因の多くはゴムラテックスと言われる接着成分が配合されているからなのです。
しかし、ナイトアイボーテにはゴムラテックスは配合されていませんし、ナイトアイボーテに配合されている接着成分も刺激性の少ない成分ですので安心出来ると思います。
エタノール、BG、DPG、メチルパラベン
刺激性の少ない成分として、市販のコスメなどにも使用されています。
グリセリン、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、サクラ葉エキス
グリセリンは人の体内にも存在している保湿成分で、コスメなどにも使用されています。
その他の植物エキスに関しても、自然由来の成分から抽出された保湿・美容成分ですので肌に優しい成分であると言えます。
このようにナイトアイボーテには、様々な成分が配合されていますが、危険な成分が配合されている事は確認できませんでした。
ただ、成分との相性というのは個人差がありますので必ずパッチテストを行う事をおすすめします。
パッチテストって何?
ナイトアイボーテの成分との相性をあらかじめ確かめる為に行う、アレルギーテストの事を言います。
二の腕の柔らかい内側の部分などに少量の成分を塗って、時間経過とともに肌が赤く炎症していないか等のアレルギー反応を確かめる事で事前にアレルギー反応を確かめる事が出来ます。
ナイトアイボーテの取扱店はどこなの?市販で購入可能?
ナイトアイボーテを取り扱っていそうなお店として考えられるのが、
- ドラッグストア
- ドン・キホーテ
- ロフト
等が考えられるのではないでしょうか。
そこで、早速ですが店頭販売されているのかを確認してきました。
ナイトアイボーテという商品ですね。
確認してきますので、少々お待ちいただいてもよろしいでしょうか。
(↓・・・数分後)
大変お待たせ致しました。
当店では残念ながら、ナイトアイボーテという商品の取り扱いはありませんでした。
大変申し訳ございません。
最安値で購入するならココ!amazon楽天・Yahoo!と比較
誰にもバレずに購入する方法はあるの?
ナイトアイボーテとルドゥーブル・アイプチの比較
アイクリームの比較まとめ
ナイトアイボーテの知恵袋まとめ